バイク乗りっぽい日記
バイクと過ごした時間をまったり綴るブログ。
カテゴリー「バイク」の記事一覧
- 2025.05.06
[PR]
- 2010.03.19
ランドセル加工。
- 2010.03.18
ヘッドライト ギミック。
- 2010.03.18
カウル到着。
- 2010.03.07
なんだってー!!!。
- 2010.02.19
痛ステッカー。と次回目標。
- 2010.02.16
コンデンサーチューン!結論。
- 2010.02.16
コンデンサーチューン!
- 2010.01.27
ハンドルとデジカメステー。
- 2010.01.21
ひとめぼれ。
- 2010.01.10
DQN 対 エリミ
ランドセル加工。
前置きが長くなりましたが。
バイクにランドセルをつけてみましょう。
注釈:未完成課題であります。
現在誠意製作中なのでご容赦ください。
バイクにランドセルをつけてみましょう。
注釈:未完成課題であります。
現在誠意製作中なのでご容赦ください。
PR
カウル到着。
なんだってー!!!。
ある日の出来事。
どうも自作ライトステーと三角ベーツライトの相性が
よくないみたいで、走行中グラグラしているので
対策を練ることに。
どうも自作ライトステーと三角ベーツライトの相性が
よくないみたいで、走行中グラグラしているので
対策を練ることに。
痛ステッカー。と次回目標。
コンデンサーチューン!結論。
先日取り付けしたコンデンサですが、
これにより期待できる効果として、
始動性の向上
若干のトルクUP
電装系の効率UP
等々があげられます。
特に始動性について効果がほしい!(切実
これにより期待できる効果として、
始動性の向上
若干のトルクUP
電装系の効率UP
等々があげられます。
特に始動性について効果がほしい!(切実
コンデンサーチューン!
金のかからない改造ということで
エリミに自作ホットイナズマ積んでみました。
しかし、なにかと効果の程も怪しいものでありますね。
プラシーボ効果じゃないかという話が一般ですが、
つけてみないと気が済まないので実際に取り付けてみます。
エリミに自作ホットイナズマ積んでみました。
しかし、なにかと効果の程も怪しいものでありますね。
プラシーボ効果じゃないかという話が一般ですが、
つけてみないと気が済まないので実際に取り付けてみます。
ハンドルとデジカメステー。
以前日記に書いた例のAD製Vラウンドハンドルが、
我が家にきました!
我が家にきました!
ひとめぼれ。
年末年始は気が滅入るほど、雪どっさり&寒さがっつりで、
外出は控えていたけど、最近あまり雪が降ってません。
それどころか、昼間は超いい天気で、学校遅刻して焦ってたにもかかわらず
遠回りして走っちゃうくらいのおバカっぷりを見せたgetbeeです。
最近は、バイキチやバーニングなんか読んで日々カスタムの
妄想にいそしむ毎日ですが、先日 2月号のバイキチ(サンタコスのネェチャンが表紙のやつ)
に衝撃の出会いが!!
外出は控えていたけど、最近あまり雪が降ってません。
それどころか、昼間は超いい天気で、学校遅刻して焦ってたにもかかわらず
遠回りして走っちゃうくらいのおバカっぷりを見せたgetbeeです。
最近は、バイキチやバーニングなんか読んで日々カスタムの
妄想にいそしむ毎日ですが、先日 2月号のバイキチ(サンタコスのネェチャンが表紙のやつ)
に衝撃の出会いが!!
DQN 対 エリミ
未だに正月ボケがとれず、始業式に早々遅刻www
今日起きたのも、昼前でした(汗
窓を開けると強い日差しに、相変わらずの寒い風が入ってきました。
久々の晴天だ!(゜∀゜)
今日起きたのも、昼前でした(汗
窓を開けると強い日差しに、相変わらずの寒い風が入ってきました。
久々の晴天だ!(゜∀゜)
メモ的なもの
プロフィール
HN:
getbee(管理人)EVOC No.692
性別:
男性
自己紹介:
EVOC No.692
バイクしか頭に無い変人だな。
乗るより弄る方が得意らしい。
ちなみにのんびりツーリングも
峠も大好き。
愛車
ELIMINATOR250V(メイン
aprilia RS50→ドナドナ
JOG poche
コメントや助言とかは
随時、誰でも募集中。
初見の方も是非どうぞ♪
当然、リンクフリーです。
バイクしか頭に無い変人だな。
乗るより弄る方が得意らしい。
ちなみにのんびりツーリングも
峠も大好き。
愛車
ELIMINATOR250V(メイン
aprilia RS50→ドナドナ
JOG poche
コメントや助言とかは
随時、誰でも募集中。
初見の方も是非どうぞ♪
当然、リンクフリーです。