バイク乗りっぽい日記EVOC ステッカー。 忍者ブログ

バイク乗りっぽい日記

バイクと過ごした時間をまったり綴るブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EVOC ステッカー。

私のエリミネーターは、以前センター割ってきた軽自動車に
突っ込まれてパラパラになってしまった経歴があるので
前半分のパーツがたぶん~04年式の黒になっています。・・・ブワッ(´;ω;`)
 
本来06、07年式の最終型のブラックの
タンクの横には KAWASAKI の文字が入っていて
サイドカバーにも V-eliminator と描かれているのですが
上記のとおり今は無地で真っ黒です。

タンクの KAWASAKI マークは気に入っていたのに・・・。
でも周りから不評だったので無地のままで行く予定ですが、
サイドカバーがなんか寂しかったので、ステッカーを貼ることにしました。


昨年12月28日に、エリミネーター250V乗りの交流ページである
EVOCに参加したので、EVOC総本部で公開されている
ステッカーの画像をpixiaに取り込んで、自分用に加工して作成しました。

pixia はフリーソフトな上に保存形式を自由に選べて
多機能な絵描きソフトなので重宝してます。
ただ慣れるまで扱いにくいですね(汗



ステッカーの作り方は、市販の用紙に印刷して
付属の透明シートを上から貼り付けるだけで完成です。
印刷の時には、ラベル屋さんを使うと失敗が無くて便利ですよ。

あとは好きなところに貼っちゃってください。

用紙はA-ONEの手作りステッカー A5版を使用しました。
500円と安いのと透明の保護シートが付属しているのでオススメです。

で、完成したステッカー画像はこれ!
680d5a10.png37ad9af7.png




左は自分用に作ったやつですが、最後の club が抜けていて
EVOになってしまいました←
総本部には右の画像をjpeg形式でアップしました。
持ち帰って加工等ご自由にどうぞ♪

おまけ。

作成中 用紙のスペースが余りすぎていたので
遊びに来た知り合いにデザイン持ち込みで
痛ステッカーをプレゼントしました。
sute.jpg







が、予想以上に貼る場所、サイズ、印刷するデザインに注文が多くて笑ったw
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

メモ的なもの

プロフィール

HN:
getbee(管理人)EVOC No.692
性別:
男性
自己紹介:
EVOC No.692
バイクしか頭に無い変人だな。
乗るより弄る方が得意らしい。
ちなみにのんびりツーリングも
峠も大好き。


愛車
ELIMINATOR250V(メイン
aprilia RS50→ドナドナ
JOG poche

コメントや助言とかは
随時、誰でも募集中。
初見の方も是非どうぞ♪
当然、リンクフリーです。

クロック

リンク

いつもお世話になっているブログ様。

最新CM

[10/19 getbee]
[10/17 Bach]
[10/17 Bach]
[10/12 getbee]
[10/09 たつぼ~]

ブログ内検索

カウンター

メール

Copyright ©  -- ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ