バイク乗りっぽい日記
バイクと過ごした時間をまったり綴るブログ。
アチェルビス「ェ…」。。。
EVOCでやたらと評判のアチェっぽいカウルですが、
ライトの暗さがもう尋常じゃないということで
やむなく変える人も多いかと思われます。
だって規格が20Wってあんた、
スクーターでもねぇよ(’A`;)・・・
まぁ元々はオフ系の競技用マスクだし
ライトなんか重要ではないのかもしれないけど・・・。
それでは使っている我々が不憫すぎますよね。
というわけでLEDに変えてやりましたwwwうはっw
ライトの暗さがもう尋常じゃないということで
やむなく変える人も多いかと思われます。
だって規格が20Wってあんた、
スクーターでもねぇよ(’A`;)・・・
まぁ元々はオフ系の競技用マスクだし
ライトなんか重要ではないのかもしれないけど・・・。
それでは使っている我々が不憫すぎますよね。
というわけでLEDに変えてやりましたwwwうはっw
まず必要部品を集めたり、考察云々・・・
・・・は、既にやっておられる方がおられましたので、
そこを参考にさせていただきました。
ttp://homepage1.nifty.com/issey-y/FZ250-17-71.htm
準備したもの
10mm LED
ユニバーサル基盤
反射シール
CRD 15mA
です。
ぶっちゃけ上記URLに全部書いてあるとです。(これはひどい手抜き
とりあえず原型はこんな感じです。

( ;)<メッキが傷でかすれてきたなぁ・・・

↑↑↑今回はこの部分を加工します。
なかのライトの部分は要らないのでぶった切ってやります。
なかなか大変でした。
バッタもんのくせに頑丈だな(`A´#)アリガテェ

で、ぐりぐりした結果がこれです。
ちょっと適当すぎだろjk
まぁ思いつきなんてこんなもんですよね(汗
そして、なぜかここに既に仮組みの済んだLED基盤がありますので
これをのっけてみますぅ。(某クッキング風に

これも適当です。どうせ見えないんだからいいんです。
ちなみに見えにくいですが、上に乗ってあるLEDが、普通のサイズ(5mm球)です。
改めて見ると10mmLEDでかすぎwww
通りで並べるの大変なはずだ。
で、組み込みました。

あれ・・・LED足りて無いじゃん。
20個つかって半分とかw
色々間違えました。orz
後で買い足しておこう。
もう既に3000円位かかってますが、
成功したらだいぶ安上がりですよ。
安物ベーツライトは、35Wバルブでしたからね。
この状態でもこっちの方が明るいハズです!^^
電球色と白色では好みが別れるかもしれませんが・・・
今日はとりあえず、ここまでです。
ハンダからでるヤニ煙 吸い過ぎてしんどくなりました(汗
乞うご期待w
つか、これ完成するまでヘッドライトどうしようwwww
ぜんぜん考えてなかったwwww
【今日のおまけ】
今回作ったLEDライトの
ハンダ付けした基盤の裏です。

き、きたねぇ・・・
電気通ればいいってもんじゃないんだぞ。
配列考えてあーでもないこーでもないと考えている
うちに訳が分からなくなってこうなったとさっきの私は良い訳してました。
やっつけにもほどがある!
・・・ホットボンドで埋めて誤魔化すかなw
・・・は、既にやっておられる方がおられましたので、
そこを参考にさせていただきました。
ttp://homepage1.nifty.com/issey-y/FZ250-17-71.htm
準備したもの
10mm LED
ユニバーサル基盤
反射シール
CRD 15mA
です。
ぶっちゃけ上記URLに全部書いてあるとです。(これはひどい手抜き
とりあえず原型はこんな感じです。
( ;)<メッキが傷でかすれてきたなぁ・・・
↑↑↑今回はこの部分を加工します。
なかのライトの部分は要らないのでぶった切ってやります。
なかなか大変でした。
バッタもんのくせに頑丈だな(`A´#)アリガテェ
で、ぐりぐりした結果がこれです。
ちょっと適当すぎだろjk
まぁ思いつきなんてこんなもんですよね(汗
そして、なぜかここに既に仮組みの済んだLED基盤がありますので
これをのっけてみますぅ。(某クッキング風に
これも適当です。どうせ見えないんだからいいんです。
ちなみに見えにくいですが、上に乗ってあるLEDが、普通のサイズ(5mm球)です。
改めて見ると10mmLEDでかすぎwww
通りで並べるの大変なはずだ。
で、組み込みました。
あれ・・・LED足りて無いじゃん。
20個つかって半分とかw
色々間違えました。orz
後で買い足しておこう。
もう既に3000円位かかってますが、
成功したらだいぶ安上がりですよ。
安物ベーツライトは、35Wバルブでしたからね。
この状態でもこっちの方が明るいハズです!^^
電球色と白色では好みが別れるかもしれませんが・・・
今日はとりあえず、ここまでです。
ハンダからでるヤニ煙 吸い過ぎてしんどくなりました(汗
乞うご期待w
つか、これ完成するまでヘッドライトどうしようwwww
ぜんぜん考えてなかったwwww
【今日のおまけ】
今回作ったLEDライトの
ハンダ付けした基盤の裏です。
き、きたねぇ・・・
電気通ればいいってもんじゃないんだぞ。
配列考えてあーでもないこーでもないと考えている
うちに訳が分からなくなってこうなったとさっきの私は良い訳してました。
やっつけにもほどがある!
・・・ホットボンドで埋めて誤魔化すかなw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
メモ的なもの
プロフィール
HN:
getbee(管理人)EVOC No.692
性別:
男性
自己紹介:
EVOC No.692
バイクしか頭に無い変人だな。
乗るより弄る方が得意らしい。
ちなみにのんびりツーリングも
峠も大好き。
愛車
ELIMINATOR250V(メイン
aprilia RS50→ドナドナ
JOG poche
コメントや助言とかは
随時、誰でも募集中。
初見の方も是非どうぞ♪
当然、リンクフリーです。
バイクしか頭に無い変人だな。
乗るより弄る方が得意らしい。
ちなみにのんびりツーリングも
峠も大好き。
愛車
ELIMINATOR250V(メイン
aprilia RS50→ドナドナ
JOG poche
コメントや助言とかは
随時、誰でも募集中。
初見の方も是非どうぞ♪
当然、リンクフリーです。
この記事へのコメント