バイク乗りっぽい日記
バイクと過ごした時間をまったり綴るブログ。
アンダーカウル改。
やっと雪も解けて、天気も晴れが多くなってまいりました。
ツーリング解禁もすぐそこですな。
とはいっても、今日は生憎の雨ちきしょーなので、
ガレージに篭って掃除しつつ、アンダーカウルの改良に勤しんでおります。
ツーリング解禁もすぐそこですな。
とはいっても、今日は生憎の雨ちきしょーなので、
ガレージに篭って掃除しつつ、アンダーカウルの改良に勤しんでおります。
前回ノガードさんの物をパク・・・参考に作ったアンダーカウルの
形状をよりスコーピオンらしく作ってみようじゃないかと
気合と根性で切って削ってみました。
これは、鏡面のヤスリ掛け並にしんどいぜ・・・
最近、体なまってるから腕がパンパンだorz
↓ これが以前の形状。

欠点は、とにかく砂を巻き上げてラジエータグリルが汚れるのと
ずり落ちてマフラーで溶けてしまうという点である。
これは酷い。
そして、改良後の形状。

マフラーに接触しそうな箇所を大幅に削り、
先端のえぐりを更にキツくした!
ついでにラッカースプレーで塗装(安いから
どうせ、石跳ねて剥げるのは分かっている・・・ゴゴゴ・・・
そしてこの面積だと、ウレタンは使い切りなので非常に勿体無い。
↓ ちなみにアメドラ製のオリジナルはこれ。

ぶっちゃけ、模様が入ってるだけで
こっちの方が格好いいんじゃね?
と、勘違いかましてしまうほどの出来!
むふふ。とりつけが楽しみである。
【本日のおけま】
アンダーカウルの先端がとがってない?

取り付け角の都合上、ブレーキング時に先が地面と接触して
シャーッと削れてしまっていたのであった。
これ以上短くしたくないので、諦めて先端は見なかったことにした。
あ、削れで思い出したけど、バンクセンサーのチタンそろそろ買い替えなきゃ。
形状をよりスコーピオンらしく作ってみようじゃないかと
気合と根性で切って削ってみました。
これは、鏡面のヤスリ掛け並にしんどいぜ・・・
最近、体なまってるから腕がパンパンだorz
↓ これが以前の形状。
欠点は、とにかく砂を巻き上げてラジエータグリルが汚れるのと
ずり落ちてマフラーで溶けてしまうという点である。
これは酷い。
そして、改良後の形状。
マフラーに接触しそうな箇所を大幅に削り、
先端のえぐりを更にキツくした!
ついでにラッカースプレーで塗装(安いから
どうせ、石跳ねて剥げるのは分かっている・・・ゴゴゴ・・・
そしてこの面積だと、ウレタンは使い切りなので非常に勿体無い。
↓ ちなみにアメドラ製のオリジナルはこれ。
ぶっちゃけ、模様が入ってるだけで
こっちの方が格好いいんじゃね?
と、勘違いかましてしまうほどの出来!
むふふ。とりつけが楽しみである。
【本日のおけま】
アンダーカウルの先端がとがってない?
取り付け角の都合上、ブレーキング時に先が地面と接触して
シャーッと削れてしまっていたのであった。
これ以上短くしたくないので、諦めて先端は見なかったことにした。
あ、削れで思い出したけど、バンクセンサーのチタンそろそろ買い替えなきゃ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
メモ的なもの
プロフィール
HN:
getbee(管理人)EVOC No.692
性別:
男性
自己紹介:
EVOC No.692
バイクしか頭に無い変人だな。
乗るより弄る方が得意らしい。
ちなみにのんびりツーリングも
峠も大好き。
愛車
ELIMINATOR250V(メイン
aprilia RS50→ドナドナ
JOG poche
コメントや助言とかは
随時、誰でも募集中。
初見の方も是非どうぞ♪
当然、リンクフリーです。
バイクしか頭に無い変人だな。
乗るより弄る方が得意らしい。
ちなみにのんびりツーリングも
峠も大好き。
愛車
ELIMINATOR250V(メイン
aprilia RS50→ドナドナ
JOG poche
コメントや助言とかは
随時、誰でも募集中。
初見の方も是非どうぞ♪
当然、リンクフリーです。
この記事へのコメント